芸能

T-BOLANの復活に中年は感涙、そして若者は「何かのモノマネ?」

20160204tbolan

 1月28日に開催された東京マラソン2016のキックオフイベントにて、T-BOLANの森友嵐士が応援ソングの「駆け抜ける愛のうた ~はじまりのday by day~」を熱唱。1990年代にヒット曲を連発した当時を彷彿とさせる歌声でファンを魅了した。アラフォーの女性誌ライターが興奮した様子で語る。

「森友さんの歌声は本当に感涙もので、ルックスもあまり変わってなかったし、青春の日々がよみがえってきました。同級生の友達と『あれ聴いた?』って連絡取り合っちゃいましたよ。ランナーの皆さんもあの曲からパワーをもらえるんじゃないでしょうか」

 ちなみに東京マラソンの参加者は平均年齢が46歳とかなり高め。T-BOLANが活躍していた当時は20代前半だったわけで、そんな甘酸っぱい青春を感じさせる人選はオジサンオバサン世代にピタリとハマったようだ。一方で、若者世代からはまったく違った声が聞こえてきたのである。テレビ誌のライターが語る。

「全身黒づくめにサングラス、そしてアクセサリーをジャラジャラと着けた森友の姿は“昔のチャラ男”に見えるようで、『派手なオジサン』という声も聞こえていました。そして極めつけはその歌い方。90年代にはおなじみだったウォウウォウ系の歌声が、いまの若者には奇妙に聞こえるらしく、『具合悪いの?』とか『何かのモノマネ?』という声まであがっていましたね」

 もちろんどの世代にも受けるアーティストというのは少なく、ターゲット層を絞った今回の人選は成功したと言えるはずだ。ただ若者たちから聞こえてきた違和感は、当のT-BOLAN森友にとっては不本意なものだったかもしれない。

(白根麻子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
2
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける