芸能
Posted on 2016年02月04日 01:59

水木しげる先生「お別れ会」に“ハコフグ男”が参列!?

2016年02月04日 01:59

20160204sakanakun

 漫画「ゲゲゲの鬼太郎」で知られ、昨年11月30日に亡くなった漫画家・水木しげるさんの「お別れ会」が1月31日、東京都港区の青山葬儀所でしめやかに行われた。生前、親交のあった有名人やファン、およそ8000人が集い、別れを惜しんだ。

 このニュース映像に、「お別れ会」らしからぬルックスの人物が映っていてネット上で話題になっている。上下とも喪服ではあるのだが、頭には黄色いフグのような帽子が。

「さかなクンが参列していたんです。トレードマークの帽子はどんな時にでも脱がず、本人が言うには『体の一部』なのだとか。それでも、通常は青と黄色の明るい色使いのハコフグですが、今回は黒と黄色。弔事用に用意しているのでしょう。そんな彼には『さかなクンなら許す』『筋が通っている』『水木先生も喜んでくれているはず』など、賛同の声が多数寄せられています」(芸能ライター)

 お葬式の場に、喪服ではない格好で現れる人といえば、林家ペー・パー子夫妻も有名だ。

「2人そろって、全身ピンクで参列しますから目立ちまくりますよ。それでも、お2人は“そういう人”と認知されていますから、今では嫌な顔をする人もほとんどいないと思いますよ。ご本人たちにしてみれば、葬儀の場にはいつも着ているショッキングピンクではなく、くすんだピンクにしているので、れっきとした喪服だという認識のようですが」(週刊誌記者)

 さかなクンやペー・パー子夫妻だからできること。くれぐれもマネしませんように。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク