芸能
Posted on 2016年02月12日 17:58

ビヨンセがクリス・マーティンの書き下ろした曲を「最悪」と酷評

2016年02月12日 17:58

20160212beyonce

 ビヨンセはクリス・マーティンが自身のために書いてくれた曲を「最悪」と酷評し、拒否していたのだという。

 親しい友人というだけでなく最近ではクリス率いるコールドプレイの楽曲「ヒム・フォー・ザ・ウィークエンド」でコラボしたり、スーパーボウルのステージを一緒に飾るなど仕事上でも良好な関係を保っている2人だが、クリスがビヨンセのために書き下ろした曲をビヨンセに聴かせた際、率直に厳しい反応を受けたそうだ。

「フック・アップ」というタイトルのその曲に対するビヨンセの反応について、クリスは「ビヨンセはもっとも愛らしい方法で、その曲を拒否したんだ。ビヨンセは『クリスのことは本当に大好き、でも、これは最悪』って言ってね」とローリング・ストーン誌に明かした。

 さらに、クリスの話は2014年に破局したグウィネス・パルトロウまでおよび、グウィネスとは「素晴らしい破局と離婚」という表現で、2人が今でも親密な関係であると続けた。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク