芸能
Posted on 2016年02月19日 09:58

お人形キャラは何処に?吉川ひなの「仰天ヨガ」写真に「キモい!」の大合唱

2016年02月19日 09:58

20160219yoshikawa

 モデルの吉川ひなのが、自身のインスタグラムに投稿した写真が話題を呼んでいる。

 吉川は屋外でヨガをしている写真を公開したのだが、座った状態で片足を頭の後ろに、もう片方は二の腕のほうへ回し、“股間の上から上半身が生えている”あるいは、“地面に突き刺さった人の上に乗っている”といった、何とも表現のしようがない合掌ポーズを披露している。

 吉川本人も「なんだかだんだんすごいことに」とコメントしているとおり、一瞬見ただけだと、体がどう曲がっているのかまったく分からない。ネット上では絶賛の声もあがっているものの、ムキムキの筋肉と色黒の肌もあってか、「愛らしいイメージだったはずが、いつの間にかゴリラキャラになってる」「ヘルシー美人を通り越してすごいシュールなことになってる」「キモい!」とビミョーな反応をする人たちも多かった。

 吉川は以前にも頬がコケ、手足がガリガリの水着姿ショットを公開した際にも「まるで老婆みたい」とかつてのファンたちを騒然とさせたものだった。一児のママとなった現在は、ハワイへ移り住み、東京と行き来する生活を送っているが、悠々自適な生活をしながら「ヘルシー美人」を目指しているようだ。

「自宅での食事は質素な和食か、山盛りの有機野菜ばかり。パスタも大豆を使ってミートソース風に仕上げたり、モロヘイヤと玄米でできている麺を選ぶなど徹底している。健康のために始めたヨガも、今ではプロレベルにまでなっているようです」(芸能ライター)

 かつては「お人形みたい」と言われ、女性たちの憧れだった吉川はどこに向かうのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク