芸能
Posted on 2016年02月24日 09:58

タブーを打ち破った内村光良、「ベッキーへのラブコール」は復帰への布石か!?

2016年02月24日 09:58

20160224uchimura

「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不貞を報じられ、無期限の芸能活動休止中のベッキーに、芸能界からのラブコールが相次いでいる。

 2月21日放送の「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)では、ベッキーのコーナー紹介役を出川哲朗が務めたのだが、VTRのタイトルを読み間違えるなどカミまくり。この体たらく状態にMCの内村光良が、カメラ目線で「ベッキー! 今ウチはこんな状態だ!」と、画面の向こう側にいるであろうベッキーに投げかけた。すると出川も「ベッキーごめんなさい」とカメラに向けて手を合わせて謝ったのだ。

 さらに、同日放送された「人生のパイセンTV」(フジテレビ系)では、スタジオセットの中の大きな赤ちょうちんに「ベッキー」と書かれたものが左右にぶら下がっているのが話題になっている。この日、ベッキーのポジションに登場したのは若槻千夏。かねてから同番組のファンだったという若槻は、登場するや「ベッキーさんの次誰がやるんだろう」と気にしていたら、「事務所の電話が鳴っちゃって。あたし?」と出演の経緯を話した。

 なんとなくベッキーの話題をタブー視していた感のある芸能界だったが、ここにきてラブコールとも受け取れる発言や演出が相次いでいるのはなぜだろうか?

 芸能ジャーナリストは「復帰への布石では?」と言って、こう続ける。

「内村は先日、イベントでベッキーについて『闘ってると思います』と気遣いを見せ、『ファイトー!』とエールを送った。内村のような大物芸能人がベッキーの名前を口にしたり、レギュラー番組でベッキーの存在を主張することで、復帰しやすい状況を作っているのでしょう」

 現場からはベッキー復帰の声が叫ばれているようだが、はたして視聴者がそれを支持するのかはいまだ賛否が分かれるところだ。

(李井杏子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク