気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→態度がデカい!?福山雅治「ラヴソング」ヒロインの言動に米倉涼子もドン引き
4月4日に放送されたバラエティ番組「第25回草なぎ剛のがんばった大賞」に、フジテレビの月9ドラマ「ラヴソング」で共演する福山雅治と藤原さくらが出演した。藤原はこの日がテレビ初登場となる。
「藤原は昨年にメジャーデビューを果たした福岡出身のシンガーソングライターです。その後、約100名が参加したドラマオーディションに、演技未経験ながら合格し、月9ヒロインの座を射止めました」(芸能記者)
テレビ初出演となった今回の生放送では、福山が過去に出演したテレビドラマのNGシーンを見た後、藤原と2人で曲の演奏を披露するという流れだった。
しかし彼女の言動に対し、視聴者からは辛らつな意見が飛び交ったという。
「曲の演奏前、福山から紹介されると藤原は『(VTRの)ワイプめっちゃ興奮しました! ワイプ載ってた!』とはしゃぎ出し、その後も特に挨拶をすることもなく、足を組みながらの対応だったため、視聴者からは『なにこの子?』『謙虚さがない!』『新人なのに態度がデカすぎる』と厳しい意見が殺到しました。さらに彼女が話している間、スタジオにいる米倉涼子の引きつった顔が映るなど、番組は異様な雰囲気となったため、福山がすかさず『この通り、ほぼ一般の方に近いんですけども‥‥』とフォローを入れる事態となりました」(テレビ誌記者)
彼女が足を組んでいたのは、持っていたギターを弾きやすくするためだったのかもしれない。しかし最初の印象が原因で、視聴者からは態度が悪いと受け止められてしまったようだ。
(森嶋時生)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→