芸能
Posted on 2016年04月11日 09:59

壇蜜の参院選出馬は消えた!?保健体育の先生に転身した理由とは?

2016年04月11日 09:59

20160411danmitu

 壇蜜が白のジャージに身を包み、保健体育担当の“壇蜜先生”に転身だ。映画やドラマの話ではない。2016年度の「NHK高校講座」にて、ラジオ第2で放送される「保健体育」のレギュラーとして出演。今後1年間にわたって全42本の講座を担当することになったのである。

 4月6日の初回放送では早速、壇蜜節が全開だ。オープニングトークでは講師の大学教員を相手に「私たち初対面なんです。これからなんです私たち! 一緒に頑張りましょう」と、おなじみの口調で語りかけ、何を頑張るのかと心配になってしまうほど。そんな壇蜜のレギュラー就任が、あの噂を一蹴する結果になったと語るのは、芸能ライターだ。

「これで壇蜜が今夏の参議院選挙に出馬する可能性はほとんどなくなりましたね。民放以上に慎重なNHKですから、壇蜜サイドから『途中降板はしない』との言質を取っていないはずがありません。出馬の可能性がないからこそ、今後1年間にわたってのレギュラーに起用したと見ていいでしょう」

 タレントにとってNHKのレギュラーは最高に美味しい仕事の一つ。しかも、グラビアから知性派へと舵を切った壇蜜に「高校講座」のレギュラーは願ってもないポジションだろう。

 一方で、壇蜜にはそもそも出馬の意思はなかったと見る向きもある。週刊誌の記者はこう語る。

「いくら知性派にシフトしたといっても、彼女がグラビアでバストトップまで披露していたのは紛れもない事実。いざ選挙戦になったらそこをつつかれるのは間違いありません。2009年に当選した民主党・田中美絵子元議員の例では、映画でバストをさらしていたことが発覚して大騒ぎに。その後は2度にわたって落選し、政界を引退した前例もあります。そんなリスクを冒して出馬するほど、彼女はバカではありませんよ」

 もっともこの手の心配は、壇蜜が出馬すると勝手に騒いでいる外野の気苦労かもしれない。当の彼女は「高校講座」のなかで、「普通でいることとか健康でいることの当たり前は実はとても難しいこと」と語っている。きっと彼女は壇蜜が壇蜜らしくあることを何よりも大事にしているのだろう。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク