芸能

マンガ「キングダム」実写版の主演・山崎賢人に「女子向けかよ!」と非難ゴウゴウ

20160417kingdom

 中国の春秋戦国時代を舞台にし、累計発行部数が2300万部を超える人気マンガ「キングダム」がついに実写化。特別動画プロジェクトとして、4月18日に3分間の映像を公開することが決まった。撮影が中国の巨大な映画撮影所で行われるなど、本プロジェクトが短編動画だけで終わらないことは明らかだ。

 そんな実写化について原作マンガのファンからは、主役の信(しん)を山崎賢人が務めることに不満の声があがっているという。芸能ライターが解説する。

「イケメン俳優の山崎には肉体派のイメージがなく、将軍として次々と戦果をあげる信の役には似つかわしくないということです。また、ドラマ『デスノート』(日本テレビ系)で見せた“L”(エル)の演技が酷評されており、下僕の身分から大将軍を目指すという立身出世物語を演じる力量はないと批判されています」

 原作の主人公に似ているとは言えない山崎を主役に据えた本プロジェクト。映画化も予想されるなかで山崎を抜てきした理由は、やはり女性ファン狙いだと語るのは映画ライターだ。

「信と並ぶ重要人物の秦王・政(せい)を演じるのが、中国のイケメンダンスボーカルグループ『決勝団』の魏哲鳴なんです。彼は美男子コンテストのネット投票でメンバーに選ばれた経歴を持ち、その姿はティーン向けファッション誌でメンズモデルを務めていた山崎に通じるものがあります。つまり本作では日中のイケメン2人を主役に据えたわけで、ターゲットが女性ファンであることは間違いないでしょうね」

 結局は女性ファン頼みということか。せっかく大掛かりな中国ロケまで敢行しながら、肝心の内容がイケメン俳優に偏るようでは、原作ファンからそっぽを向かれる可能性は高そうだ。

(白根麻子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
2
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り
5
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ