芸能
Posted on 2016年04月17日 09:59

NHKに出ずっぱり!壇蜜“艶気封印”路線の落とし穴とは?

2016年04月17日 09:59

20160417danmitu

 4月から「NHK高校講座/保健体育」の講師を務めることが話題になっている壇蜜。艶系タレントが担当するからには、性の問題はこってりと‥‥というわけではない模様。性病とその対策などを扱う回もあるようだが、基本的にはごく一般的な内容で進行する予定である。

 お色気枠でブレイクした壇蜜だが、最近はNHKの番組に出ずっぱり。女優、またはナレーターとしてNHK制作のドラマ・バラエティに引っ張りだこだ。さらには、大河ファンタジー「精霊の守り人」シーズン2で、2人の子持ちであるトリーシア役を演じることも決定。3年間に渡って制作される大作への抜擢からも、その強い関係はまさに“蜜月”とも言える。

「壇蜜にしてみれば、脱セクシーを図りたいタイミングだったこと、NHKにしてみれば何とかお堅いパブリックイメージを払拭したいという思惑がカッチリと合った。実際、彼女は知的なイメージもあり、NHKの緩衝材としての役目は見事に果たしています」(テレビ誌ライター)

 しかし、全国区のメジャータレントへの道は、別な道を閉ざそうとしているのではないだろうか。

「NHKのカラーが強すぎると、かえって他局は使いにくくなりますね。あと、知的かつ過激な言動が彼女の魅力だったのに、そこを抑えての露出なら、他の女優でも代替は可能ですし。飽きられればポイの世界ですから、そろそろ次の一手を考える時期に来ていますね」(前出・テレビ誌ライター)

 壇蜜がNHKから消える日が、彼女の新たな一歩となるのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク