芸能
Posted on 2023年07月03日 09:59

「長期休養」の理由を明かした壇蜜が「ピアスの穴を開けた」意味

2023年07月03日 09:59

 体調不良を理由に活動を休止していた壇蜜が、7月5日の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(文化放送)で仕事復帰するという。

 芸能ライターが語る。

「2021年から激ヤセが指摘され、その後も回復する様子がないまま、3月23日には13年から続いていたラジオ番組『壇蜜の耳蜜』(文化放送)が終了。3月29日には、『大竹まこと ゴールデンラジオ!』を途中退席し、4月からは休業状態に入っていました。体調についての説明はずっとありませんでしたが、6月13日、現在も毎日更新を続けているブログ『黒髪の白拍子。』で、その原因が20年の祖母の他界にあったことを明かしていました」(芸能ライター)

 なんでも、〈もっと何かできたんじゃないか〉と思う日々を過ごしていたそうで、

〈眠らないから始まり、うまく食事を取れなくなる、周囲との交流もできなくなるような心身の不調に悩まされました。今も万全!とは正直言えません〉

 とのことだった。

 だが3カ月、のんびりと過ごしたこと、またこうして思いを吐き出したことも、回復にいい影響を与えたのかもしれない。

「6月23日のブログでは、なんと左耳だけに開いていたピアスの穴を、右耳にも開けたことを報告。〈何かの思し召しでしょうか。いや、ただの気まぐれ…?〉と綴っていましたが、ピアスを開けると運気が上がったり、新しい自分が発見できたりという効果があると言われていますからね。ファンの温かい言葉に勇気づけられ、気分を変えて頑張っていこうという思いの現れた行動だったのかもしれませんね」(前出・芸能ライター)

 その声や言葉、笑顔に勇気づけられ、元気をもらっていたファンは多い。どうか無理をせず、できることからゆっくり始めていただきたいものである。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク