芸能
Posted on 2016年06月16日 09:58

次男を金属バットで殴打!? 高嶋ちさ子、教師もおもわず信じた「鬼ママ疑惑」

2016年06月16日 09:58

20160616takashima

 いまだ「ゲーム機バキバキ事件」のインパクトは消え去らず‥‥。

 以前、家庭内での約束ごとを守らなかったことで、息子の携帯ゲーム機を折ったことが大きな話題となり大炎上したバイオリニストの高嶋ちさ子が、6月13日放送の情報番組「白熱ライブ ビビット」(TBS系)に出演。今度は学校に呼び出されたエピソードを明かした。

 今回、学校に呼び出された理由というのが「(高嶋が)次男を金属バットで殴っている」というトンデモない話。この驚愕の疑惑が浮上したことで呼び出されたという。

 ところが、この“金属バット殴打疑惑”は高嶋の次男が学校側にウソの報告をしたことが原因だったようで、そういった事実はまったくなかったとのこと。担任の先生もまんまと次男の巧みなウソに騙されてしまっていたと状況を説明した。

 無事、学校からの疑いも晴れた高嶋だが、今回のエピソード披露により、またもやネット上がジワジワと炎上し始めている。

「いや、十分にあり得る話」「教師もコイツならやりかねないと思ってる証拠だろ」「普通そんなウソつく? 子供がいつも殴られかねないと思ってるからじゃない?」「その疑いがかかる時点で完全にアウト」と、高嶋の普段の恐ろしさを再認識したといった具合だ。

「『ゲームバキバキ事件』の際、かなり落ち込んでいた高嶋を息子たちが元気づけてくれていたと高嶋は証言していましたが、そんな心優しい次男がこんなウソをつくことが怖い。やはり家庭環境に問題があるのではと思ってしまいますよね。中学、高校あたりでグレなければいいのですが‥‥」(女性誌記者)

 北海道の児童置き去り騒動もあったばかりだけに、教育と虐待の差別化はさらに身近な話題になっている。次男のとんでもないウソが何かのSOSでなければいいのだが‥‥。

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク