芸能
Posted on 2016年06月25日 17:59

あわや半身不随!ノブコブ吉村、とんねるずのドッキリで蘇ったあの大事故の悪夢

2016年06月25日 17:59

20160625nobukobu

 6月23日、バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした 2時間半SP」(フジテレビ系)にて、芸能人が落とし穴に落ちる「全落オーガスタ」が放送された。

「何も知らない芸能人が落とし穴に落とされるという番組の恒例企画『全落オーガスタ』ですが、今回はバナナマン・日村勇紀や、あばれる君などのお馴染みの芸人以外にも、月9の番宣で出演した野村周平、山崎賢人、三浦翔平らが、次々と池に落とされる様子も放送され、注目を集めました」(テレビ誌記者)

 史上最多となる芸能人が出演した今回は、単純な落とし穴以外にも様々なドッキリが芸能人に仕掛けられた。

 しかし、ある芸人のドッキリシーンにおいて「危険すぎる」との声が殺到したという。

「平成ノブシコブシ・吉村崇がベンチに座った際、それが後ろに倒れ、体が滑り台を通って池に投げ出されるというドッキリでのことです。すべり台は、池までの飛距離を伸ばすために先の構造が丸くなっていました。彼はそこへ逆さまの状態ですべり落ちてしまったため、後頭部から首の辺りを台に強く打ち付ける様子が放送されたのです。これに対し視聴者からは『ヒヤっとした。首が危険すぎて笑えない』『今の下手したら半身不随になるぞ』『やすの事故を思い出した』と、企画の危険性を指摘する声が相次ぎました」(前出・テレビ誌記者)

 それから吉村は首を打ったことに関して、「大丈夫です」と説明し、出演者らを一安心させた。

 しかし同番組では過去、お笑いコンビ「ずん」のやすが、収録中に事故に遭い、腰の骨を折る重傷を負っている。そのため今回、吉村が危険な落ち方をしたことで、過去の事故の記憶が蘇った視聴者が多かったようだ。

(森嶋時生)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク