気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→春香クリスティーン「選挙特番」であのモデルと芸人にポジションを奪われる?
7月10日に放送される選挙特番の「みんなの選挙2016」(フジテレビ系)に、藤田ニコルの出演が決まった。今回の参院選から選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられ、この世代の代表として18歳の彼女に白羽の矢が立った形だ。そんな藤田の登場に割を食うタレントがいるのだという。芸能ライターが耳打ちする。
「それは政治大好きタレントを売りにしている春香クリスティーンです。彼女も今回の選挙特番に出演し、本人は『選挙ウォッチングは誰にも負ける気がしません』と意気込んでいますが、視聴者へのインパクトでは18歳の藤田に敵わないでしょう。しかも彼女には、国会議員からもらったサインをひけらかすなど政治家の追っかけに過ぎないという批判もあり、発言の説得力にも疑問符が付きそうです」
ともあれ政治大好きを名乗るからには、ここが最大の頑張りどころになる春香。だが今回は藤田だけではなく、他のゲストにもお株を奪われかねないというのだ。芸能ライターが続ける。
「お笑い芸人の厚切りジェイソンが、アメリカ人として日本の選挙を一刀両断する役割で出演します。IT企業の役員でもある彼は、全国紙から参院選に関する取材も受けているほど。スイス人ハーフの春香が得意としていた『海外からの視点』をジェイソンが担うのは確実です」
政治大好きタレントという独自のポジションを築いてきた春香だが、そのポジションには需要があったのか。そんな根本的な問いを今回の選挙特番では問われることになりそうだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→