政治
Posted on 2025年03月20日 17:58

【暗黒政界】「10万円商品券」で露呈した「与党も野党も眼中にあるのは参院選だけ」というアキレた私利私欲

2025年03月20日 17:58

 石破茂総理が1年生議員15人に1人10万円の商品券を慰労会の「お土産」として配布していた大問題。報道各社が行った直近の世論調査で内閣支持率が軒並み急落する中、与党内では石破総理に対する非難の声が日増しに高まっている。

 中でも怒りを爆発させているのが、今夏の参院選を戦う改選議員だ。改選組の一部からは「石破総理では参院選は戦えない」「このままでは間違いなく大惨敗する」などの厳しい声が噴出し、今年度予算成立後のしかるべきタイミングを見据えた「退陣論」までが、公然と飛び出す事態になっている。

 しかし、石破総理が10万円の商品券を「お土産」と強弁するのと同様、与党内で顕現化し始めた「石破降ろし」の動きもまた、国民の感覚からすれば大きくズレている。全国紙ベテラン政治記者が、次のように指摘する。

「国民が怒り呆れているのは、派閥の裏金問題に象徴される自民党の体質そのものです。『総理・総裁をすげ替えれば…』という場当たり的な態度には、政治とカネの問題に真摯に向き合う姿勢が全く感じられない。要するに、眼中にあるのは今夏の参院選だけ。党利党略の根底に見える『自分の議席だけは死守したい』という私利私欲ですよ」

 永田町の論理にあぐらをかいている点では、野党も同じだ。口では「総理辞任に値する行為」「出処進退が問われている」などと勇ましい批判を展開しているが、その裏側には「石破総理のままでいてくれた方が、参院選は戦いやすい」とのホンネがある。事実、立憲民主党の野田佳彦代表は、3月16日に青森市内で行った講演で、次のように言い放っているのだ。

「徹底して説明を求める。(野党内には)内閣不信任決議案の提出や退陣を求める声があるが、私は簡単に求めない。(与党は)トップを早く代えて、清新なイメージで参院選に臨みたい、衆院を解散したいということだろうが、そうは問屋が卸さない」

「国民無視」で繰り広げられる与野党の醜聞劇場。まさに「永田町の常識」は「世間の非常識」なのである。

(石森巌)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク