芸能
Posted on 2016年07月13日 18:00

桐谷美玲の月9ドラマ「インスタグラム連動企画」に不満の声!

2016年07月13日 18:00

20160713kiritanib

 7月11日にスタートした月9ドラマ「好きな人がいること」(フジテレビ系)でのSNS連動が話題となっている。桐谷美玲が演じるヒロインの美咲が作中で、名前をもじった「@beautiful_bloom_」というインスタグラムのアカウントを作成。ドラマの中で美咲が画像を投稿すると、実際のアカウントにもリアルタイムで投稿されたのである。

 さらにその投稿に対し、美咲の後輩である若葉が「キスするまで帰って来ちゃダメですからね」とコメント。そのシーンが映し出されると、視聴者から「投稿された瞬間を見た!」と驚きの声があがるなど、インスタグラム連動は絶大な効果を発揮していたようだ。その演出をテレビ誌のライターはこう評価する。

「月9では前々作の『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』や、前作の『ラヴソング』にSNSがまったく登場せず、現代の若者像を描いていないとの批判が集まっていました。制作陣もその声に気付き、逆に利用しようと思いついたのでしょう。ヒロイン美咲のアカウントはすでに15万人以上のフォロワーを集めており、連動効果は明らかです」

 しかしインスタグラムを使った演出にも、まだ甘い点があるというのだ。テレビ誌のライターが指摘する。

「後輩の若葉は『@wakaba0502』というアカウント名ですが、そのアカウントを見てみると、なんと投稿はゼロ件。フォロワーも一人しかいないという幽霊アカウントになっています。しかしドラマではリア充の若葉がヒロイン美咲にインスタグラムの利用を勧めており、本来なら若葉のアカウントには大量の投稿があってしかるべき。そういった作りこみの甘さはまだまだ、SNSへの理解が薄いことを露呈していますね」

 インスタグラムの演出にこだわるなら、若葉のアカウントにはヒロイン美咲と一緒の写真などを事前に投稿しておくべきだろう。今からでもいいので制作陣には、そういったオフショットを投稿してドラマを盛り上げることをオススメしたい。

(白根麻子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク