芸能
Posted on 2016年08月15日 17:59

「鉄棒を回っていただけ」小倉智昭、内村の連覇に水を差す銀メダル選手への冒涜

2016年08月15日 17:59

 リオ五輪の体操・男子個人総合で見事に金メダルを獲得した内村航平。みずから「今回ほど負けると思った試合はなかった」と振り返るほど、逆境からの大逆転劇であった。

 2大会連続の金メダルという快挙に沸いた日本だが、その雰囲気に水を差したのが現地を訪れていた「とくダネ!」(フジテレビ系)司会の小倉智昭だ。

「小倉は興奮しながら内村の演技を解説。そのなかで、本人は批判するつもりは毛頭なかったのでしょうが、口が滑ったのか銀メダルに終わったベルニャエフの鉄棒について、『はっきり言うと鉄棒の周りをただ回ってただけ。守りに入っちゃってたから、勝てるわけないです』と評したのです。この発言に、ネット上では『最低の解説』『回ってただけで14.8もつきません』『加藤を含めてそれ以下の点数だった人に対する侮辱でもある』など、批判の声が数多く書き込まれています」(芸能ライター)

 ベルニャエフといえば、終了後の会見で内村に対する「審判の同情を買ったのではないか」という質問に怒りを露わにし、内村への尊敬の念と賛辞を送ったことで称賛を浴びている選手でもある。

 しゃべりのプロでも、あまりの興奮に口を滑らすほどの見事な金メダルだったということだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク