スポーツ

あのスターを生んだ夏の甲子園(11)大阪桐蔭・浅村栄斗は5打席連続安打で鮮烈デビュー

20160818asamura

 08年のドラフト会議で西武から3位指名され、入団。そのシュアな打撃と軽快な守備でチームの主力に成長した浅村栄斗。今や4番も任されることが多いが、そんな浅村は08年に大阪桐蔭が2度目の夏の甲子園優勝を果たした最大の殊勲者でもある。

 最後の夏となった08年。浅村は1番・ショートで予選の北大阪大会に出場(この年は記念大会で大阪からは2代表が甲子園に出場出来た)。7試合で4割7厘、2本塁打、7打点を記録。4番に座る萩原圭悟と並ぶスラッガーとして大会前から高評価されていた。

 その本番。初戦の日田林工(大分)戦から浅村のバットは火を吹く。第3、4打席で右へ左へ連続二塁打を放つなど、実に5打席連続安打をマークしたのだ。これは大会記録の1試合6安打にあと1本と迫る大活躍だった。打点も2を記録し、16-2とチームの大勝発進の立役者となったのだ。

 2回戦の金沢(石川)戦は一転して苦しい試合となった。延長10回裏に6-5のサヨナラ勝ちを収めるのだが、1点差を追う8回裏2死から、2回裏に続くこの試合2本目となる起死回生の同点本塁打を放ったのが浅村だった。いずれも難しい内角球を左翼席に叩き込み、勝負強さを示したのである。

 続く東邦(愛知)戦と報徳学園(兵庫)戦はともに4打数1安打。だが準決勝の横浜(神奈川)戦ではプロ注目の好左腕・土屋健二(元・DeNAなど)から3安打を放つなど、決勝戦進出の牽引役となったのだった。

 その決勝戦。常葉菊川(静岡)という強敵相手にチームは17-0と大勝。この試合でも5打数3安打と活躍した浅村はこの大会で通算29打数16安打2本塁打4打点、打率5割5分2厘という高打率をマークした。中でも16安打はこれまでの大会記録19安打まであと3と迫る猛打ぶりだった。

 打撃だけが目立ったが、守備でも軽快なプレーでチームを盛り立てていた。2回戦の金沢戦では10回表にセンターへ抜けようかという打球を好処理して一塁へノーバウンド送球。決勝の常葉菊川戦でも7回裏無死二塁で投手のグラブをかすめた打球を素早くバックアップし、三塁でアウトにする美技を見せている。プロ入り後は捕手を除く全ポジションをこなしている浅村の守備センスは高校時代から卓越したものがあったのだ。

(高校野球評論家・上杉純也)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身