芸能
Posted on 2016年09月05日 17:59

毎日が“高畑容疑者討論会”、「バイキング」のしつこさに視聴者が「再放送か!」

2016年09月05日 17:59

20160905takahata

 お昼のバラエティ番組「バイキング」(フジテレビ系)が視聴者からブーイングを浴びている。この春から生ホンネトークバラエティ番組となった同番組だが、高畑裕太容疑者が婦女暴行事件を起こしてからというもの、毎日のように数十分もの時間をさいてこの事件を取り上げているからだ。

 9月2日もこの話題からスタート。この日のゲストは東国原英夫、ジャーナリストの津田大介などだったが、事件に特に新しい動きがなかったため、高畑淳子さんは謝罪すべきだったのか、育て方は間違っていなかったか、謝罪会見の内容はあれでよかったのかといった、これまで討論され尽くしてきた内容の焼き直しで終わった。

「再放送かと思うほど毎日同じ内容です。番組の作り方にあまりにも工夫がなさすぎますね」(テレビ誌ライター)

 ネット民からは「またこの話題?」「しつこすぎる」「こればっかり」といった書き込みが殺到。中には「あなたたちが討論しても解決するわけないでしょう?」といった厳しい意見もあった。

 さらに、メインMCの坂上忍の押し付けがましい発言に嫌気がさしてきた視聴者も少なくない。

「坂上さんは鋭い持論も展開していますが、いつも怒っていて表情も暗い。自分とは異なる意見をゲストが言うと食ってかかるようなシーンも多く、とても昼のバラエティとは思えない重苦しい雰囲気です。番組に創意工夫が見られない限り、視聴者離れに拍車がかかるかもしれません」(前出・テレビ誌ライター)

 フジの迷走はまだまだ続きそうだ。

(笠原和美)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク