芸能

まさかの毒舌ゼロ!有吉弘行が頬張るステーキ感動秘話に視聴者がもらい泣き

20160922ariyoshi

「こんな有吉、見たことない!?」と、視聴者が驚いている。

 9月15日に放送されたバラエティ番組「櫻井・有吉 THE夜会」(TBS系)でのこと。この日ゲストだった森山直太朗が学生時代行きつけだったという、すでに閉店している下北沢のかっての有名ステーキ店「カウボーイ」の味をもう一度味わいたいと番組にリクエスト。番組スタッフが同店の元店主を探し出し、交渉したところ出演を快諾。それにより、森山は念願叶って思い出のステーキを食べることができた。

 実は番組MCの有吉も今から約22年前の20歳の頃、偶然にもこの「カウボーイ」で約1年間アルバイトをしていたとのこと。当然、元店主のことを有吉もよく知っており、スタジオでの共演ではいつもと少し違った雰囲気を見せた。

「当時の有吉は、オール阪神・巨人のオール巨人に弟子入りするも兄弟弟子と喧嘩をして相手に怪我を負わせてしまったことから、巨人から謹慎を言い渡され無断で上京。猿岩石を結成したばかりのまさに芸人として下積み時代真っ只中の時期でした。アルバイトの面接を軒並み断られていた有吉に手を差し伸べたのが同店の店主で、賄いはもちろん、アルバイトが休みの日も有吉が家で焼いて食べられるようにハンバーグをあげていたとのこと。結局、有吉は96年の『進め!電波少年』(日本テレビ系)のヒッチハイクの旅企画に参加するため、約1年で同店のアルバイトは辞めていますが、有吉の最も苦しい時期を支えた忘れられない恩人の1人のようですね」(エンタメ誌記者)

 365日食べていたというステーキをスタジオで食した際には、懐かしの味と当時の思い出が蘇ってきたのか少し目を潤ませた有吉。最後に恩人から、「大変忙しいから、身体だけは気をつけて頑張ってほしい」と声をかけられると、「僕も齢ですかね‥‥ちょっとグッときましたよ」とコメント。普段の毒舌とは無縁のこのやりとりに「苦労していた時期が一番の思い出なんだよな」「なんだ、この感動回は!」「きっと美味しいんだろうね」「俺もカウボーイが好きだった。ちょっと泣けた」など、みずからもノスタルジックに浸った視聴者も多かったようだ。

 この日、出演していた島崎和歌子からの「有吉も人の子なんだね」という言葉は、視聴者の総意であったはずだ。

(田村元希)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身