芸能
Posted on 2016年09月26日 09:59

完全な営業妨害!坂口杏里がバイきんぐ小峠から“奪ったもの”がデカすぎる

2016年09月26日 09:59

20160926kotouge

 9月17日に放送されたネタ番組「ENGEIグランドスラム」(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・バイきんぐが見せたコントに違和感を覚える人が続出だ。

 バイきんぐは定食屋でツッコミ担当の小峠英二がぼったくられるという内容のコントを披露。さすがキングオブコントで王者に輝いているといえる安定のクオリティではあった。

 しかし、こうした災難コントでいつもなら小峠から飛び出している「なんて日だ!」の定番フレーズが聞かれることはついになかった。

「小峠といえば、元カノの坂口杏里が艶系ビデオに出演することが話題です。そのデビュー作のサブタイトルに『What a Day!』と英語に変換されたものが使われているんです。ネタ終了後、MCのナインティナインと松岡茉優もこのフレーズが使われなかったことについて議論されていましたが、矢部浩之が『恥ずかしいみたいよ』と小峠が封印していると説明していました」(エンタメ誌記者)

 坂口のデビューが決まって以降、小峠のツイッターには彼をイジる書き込みが急増。DVDメーカーからすればサブタイトルはちょっとした遊び心で取り入れたことだと思うが、本人が決めのフレーズを封印したとなれば、これは立派な営業妨害と言えなくもない。

 まさか、伝家の宝刀を封印せざるを得ない日が来るとは、小峠は心の中で何度も「なんて日だ!」と叫んでいるに違いない。

(本多ヒロシ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク