気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→中居正広が出演を拒否!「スマスマ」後継番組の内容に早くも爆死確定の声
10月20日発売の「週刊新潮」が、年末で最終回を迎えるバラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の後継番組に関する記事を掲載した。同誌によると、中居正広は新番組への出演を断ったという。
「『スマスマ』終了後、月曜22時台は引き続きジャニーズ枠としてキープしたいという事務所の意向もあり、フジは中居メインの新番組を作ろうとしていたようです。しかし中居は、解散決定からまだ気持ちが切り替えられないのか、スタッフから説得されても首を縦に振ることはなかったとのことです」(芸能記者)
ギリギリまで出演交渉を続けたかった制作側だが、スポンサーとの兼ね合いもあり、フジは結論を急がされた。そして苦肉の策で決まったのが、過去に特番が放送されているバラエティ番組「ズレ↓オチ」のレギュラー化だという。
だがその決定に、一部では早くも厳しい意見が飛び交っている。
「『ズレ↓オチ』は、芸能人が自分と世間のイメージを照らし合わせるというバラエティ番組です。同番組は、これまで特番で3回放送されてきましたが、いずれも視聴率は1ケタで人気番組とは言えません。それがレギュラー化となれば、早々に視聴者から飽きられる可能性があり、一部関係者の間では早くも『1年持たないのではないか』という声まで囁かれています。また同番組には特番時代、関ジャニ∞の横山裕が出演していました。しかし一部報道によると、ジュリー派の横山をSMAPの後釜にはできないという事務所の意向があり、来年からは外されるようです」(前出・芸能記者)
もしも横山が外された場合、ジャニーズ不在の枠となってしまう月曜22時台。はたして新番組は、「スマスマ」亡き後の視聴者を引っ張っていくことができるだろうか。
(森嶋時生)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→