気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→年上男性に目覚めた?広瀬すず、映画「怒り」出演で恋愛観に変化が!?
公開から1カ月経つ今も、ロングランヒットを記録している映画「怒り」。吉田修一の同名小説を李相日監督が映画化した作品で、「ストーリーも秀逸だが、出演者の演技が素晴らしい」と業界内外から絶賛されているという。映画関係者が語る。
「物語は3カ所が舞台で、東京編は妻夫木聡・綾野剛、千葉編は渡辺謙・松山ケンイチ・宮崎あおい、沖縄編は森山未來・広瀬すずが出演しています。このキャストが発表された際、経験も実力もある他の6人と比べ、『広瀬すずで大丈夫なのか?』という声が上がっていたんです。ですが、共にオーディションで役を勝ち取った佐久本宝くんと、李監督に徹底的にしごかれて成長し、他の6人と比べても見劣りしない演技を見せています」
一つのシーンで20テイクすることもよくあったという広瀬。今回の撮影で恋愛観も大きく変化したようで、芸能関係者はこう語る。
「沖縄編で共演した森山未來さんの影響です。森山さんは、李監督が唯一『彼じゃないとダメだ』と熱烈にオファーしたほどの才能と実力の持ち主。役作りも妥協せずに監督と何度も話し合い、すさまじい演技を見せる森山さんに強く惹かれたそうですよ。徹底的に追い込まれ、自分も役に没頭したことで、男性の見方が変わったんでしょうね。今まで、同年代のパッチリした顔がタイプだった広瀬さんですが、『未來さんがカッコよすぎて何度も見惚れた』と、恋する女の子の表情で話してました」
既婚者の森山と恋愛には発展はしないだろうが、一皮むけた広瀬の今後の演技が楽しみだ。
(長谷部葵)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→