気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→さまぁ~ず三村が「モヤさま」福田典子アナに「言葉責め」「お触り」大暴走!
やはりこうなってしまったか‥‥大方の番組視聴者の予想が的中してしまった。
10月23日放送のバラエティ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京系)に、狩野恵里アナに代わる3代目アシスタントとして福田典子アナが初登場。
福田アナとさまぁ~ずの2人は沖縄県久米島から東へ5キロのところにある、美しさ“東洋一”とも言われている砂浜でできた無人島「ハテの浜」で初対面。
そんなロケーションもあり、さまぁ~ずの2人は福田アナに対してハードルが上がりまくった状態での出会いとなったが、福田アナは2人の期待を裏切ることがなかったようだ。
「福田アナは今年8月にテレビ東京に中途入社したRKB毎日放送の元アナウンサーですが、天真爛漫な元気娘といった感じの狩野アナとはタイプが違い、完全に正統派美女タイプ。さまぁ~ずの2人も対面直前は福田アナの名前を正確には覚えていなかったが、すっかり気に入っていた様子。特に三村マサカズは『カワイイ』を連呼。『荻野目ちゃんみたい』と、かつての人気アイドル荻野目洋子に似ていると絶賛するなど、かなり上機嫌でした」(エンタメ誌記者)
そうなってくると、三村のお家芸であるハラスメントの餌食となってしまうことが心配されたが、案の定、初回から三村は暴走モード。
「『よし、じゃあ水着で遊ぼう』『どこが気持ちいいの?』『パイオツはフーツー(普通)なの?』など、狩野アナ時代は鳴りを潜めていたハラスメント発言を連発。これには相方の大竹一樹も『狩野の時と全然違うのよ。大丈夫、初日からそんな感じで?』と心配してしまうほど。また、福田アナがクラシックバレエを習っていたことがわかった際にも、Y字バランスをリクエスト。実際に福田アナが披露すると『大胆だよ、それ!』と、完全なるオッサンと化していましたね(笑)」(前出・エンタメ誌記者)
これには視聴者も敏感に反応。「この絡みが見たかったんだよ!」「三村を全力で支持する」という賛同派がいる一方で、「なんか狩野アナがかわいそうになってきた」「本人が楽しんでるだけのこういう絡みは好きじゃない」など、興醒め派も少なからずいた。
ちなみに次回予告では、福田アナの胸の下あたりを触る三村の映像も確認できただけに、このままではハラスメント賛同派が勢いを増す可能性が高い?
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→