事件
Posted on 2016年11月02日 05:53

関東連合元リーダーが明かす「私が接触した“酒鬼薔薇聖斗”の正体」(3)“隙間”の役割を果たしたい

2016年11月02日 05:53

20161103r3rd

 A氏はこう続けた。

「パソコンのキーボードで、たった一つ、何の刻印もないspaceボタン。文字にも数字にも記号にもなれないけれど、ゆったりした隙間を生み出すことのできるspaceボタン。一度道を踏み外したものは悉(ことごと)く害虫として排除される、ギチギチで隙間のない息の詰まるこの社会の中で、僕は『spaceボタン』の役割を果たしたい」

 やり取りを続けても、私の中で「体温」が上がることはなかった。人ではない「何者か」と言葉を交わしているような気がしてならないからだ。人は生きていれば汗をかき、匂いを発散し、埃にまみれ、また笑い、泣き、怒りもする。それが人の「生」であろう。しかし、A氏の言葉からは、こうした「リアリティ」を感じないのだ。

 それは「虚空」。「私」が飲み込まれて、消えていくような錯覚に囚われる──それこそがA氏が「本物」である実感なのだろう。

 私の目的は、A氏の「原点」を聞き出すことだ。私自身はようやく本書で実母との関係を「言葉」にすることができ、目を背けたい「原点」に向き合う一歩を踏み出すことができた。理由は、「絶歌」に対する私の批判点につながる。

 批判は3つある。

 出版後、土師淳さんの実父・守さんは「息子は二度殺された」と心痛を吐露した。「絶歌」は遺族了解を得ることなく、逮捕日に合わせる形で発売されている。A氏は毎年この日に謝罪の手紙を遺族に出していたはずだが、あの内容の出版物が、手紙の代わりだとすればあまりにも‥‥ではないか。

 2つ目は、文中の一部表現である。特に淳さん殺害場面は、引用さえできないほどだ。A氏は「文学的表現」を混在させて「ノンフィクション」として描写する。「表現」を目的としているのであれば「フィクション」として稿を重ね、作品にすべきだった。

 A氏は自らを「精神的奇形児」という言葉で表現しているが、3つ目はこの言葉に逃げ込んでいる点だ。自ら目を背けたい育成環境なども明らかにしなければ社会も、遺族も納得はしないだろう。

 私が実名で、「少年院時代」や「母との関係」を明らかにしたのは、そんなA氏へのメッセージでもある。犯罪者は一生「贖罪」を背負わなければならない。私自身、何かが起こるたびに自身の「業」に気付き、その重さに押しつぶされそうにさえなる。それでも消せないから「贖罪」なのだ。

 A氏がその後私から「逃亡」したことで、私の「絶歌」はいわば未完成となった。批判こそ次の表現の始まり。私は彼からの連絡を待ち続けている。

柴田大輔(ノンフィクション作家):ペンネーム・工藤明男として刊行した処女作、「いびつな絆 関東連合の真実」(宝島社)は17万部のベストセラーになる。本作より、本名を明かす。関東連合元リーダー。ITや芸能の分野で活動後、警察当局に関東連合最大の資金源と目されていた。「いびつな──」刊行と同時に、暴対法における保護措置により保護対象者に。現在は、執筆活動を中心にスマホアプリの開発・運営をしている。最新作「聖域」(宝島社)では「関東連合の金脈とVIPコネクション」を描く。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク