気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→先輩・中居正広へのオマージュ!?RIP SLYME・SUが年末ライブで見せた男気とは?
人気ヒップホップグループ「RIP SLYME」のSU(スー)が、昨年12月30日に出演した年越しフェスの「COUNTDOWN JAPAN 16/17」で見せた男気が秘かな話題になっている。
神奈川県藤沢市出身のSUは、元SMAP・中居正広にとって同郷の後輩としても知られており、番組での共演も数多い。そんなSUが中居へのリスペクトをライブ中に示したというのである。音楽ライターがその様子を説明する。
「ラス前に歌った人気曲『JOINT』でのことでした。曲中のブレイクでSUは『ありがとう~♪』とアカペラを披露。巨大スクリーンに彼の手が大映しになると、パーの形から一本ずつ指を折るハンドサインを見せたのです。これは『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の最終回で『世界にひとつだけの花』が歌唱されたとき、中居が見せたハンドサインへのオマージュであることは明らか。SUと中居の関係を知る観客からはどよめきと歓声が沸き起こっていました」
しかもこの時にSUは、SMAPの楽曲「ありがとう」の旋律でアカペラを歌っていた。この曲は「SMAP×SMAP」の最終回にて“タモリに贈る歌”としてパフォーマンスされたもの。タモリはSMAPの紅白歌合戦出場に尽力したと言われており、その曲を紅白前日に歌ったことにも、中居へのリスペクトが込められていたのではないだろうか。
なお1月18日に放送された「ナカイの窓」(日本テレビ系)の爆笑シーンベスト30では、「SUが中居の秘密を暴露!」の回が歴代3位にランクイン。2人の仲をあらためて感じる結果となった。今後も中居とSUの絡みにはいろいろと期待できそうだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→