芸能
Posted on 2017年01月29日 17:59

クリス・ブラウンがドラゴンボール仕様の愛車公開も「米国版・矢口真里」の声

2017年01月29日 17:59

20170129chris

 クール・ジャパンの代名詞でもあるアニメや漫画好きを公言する海外タレントは少なくない。アメリカの歌手クリス・ブラウンもそんなタレントの1人だ。アニメキャラのタトゥーを入れており、インスタグラムにはしばしばアニメキャラを含めた写真を投稿している。

 中でも一番のお気に入りは「ドラゴンボール」で、主人公の孫悟空が描かれたランボルギーニを所有。その愛車の写真をアメリカのゴシップサイトが1月18日に報じた。

「クリスが所有しているのは真っ赤なランボルギーニ・アヴェンタドール。そのフロント部分に黒一色で悟空のイラストが描かれています。日本でいうところの“痛車”ですね。ただ、イラストは黒一色で日本の痛車に比べるとクオリティはだいぶ落ちますが‥‥」(セレブゴシップ誌ライター)

 アメリカのセレブが痛車に乗るということはさぞアニメオタクなのだろうと思いきや、日本のアニメファンからは「にわかファン」認定されてしまったからおだやかではない。「アメリカ版・矢口真里」なんてありがたくない呼び方までつけられる始末なのだ。

「派手なルックスの『スーパーサイヤ人』やそれよりも強い『スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人』の悟空を選ばず、普通の状態の悟空を選んだのはいい趣味ですね。なかなかわかってるチョイスのような気がします。ただ、イラストがよくありません。悟空を正面から描いた絵ですが、これならもっとかっこいい絵があります。そのへんのセンスが『にわか認定』につながっているのではないでしょうか」(アニメ誌ライター)

 ヲタク道を極めるのはなかなか難しいようで‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク