芸能
Posted on 2017年02月17日 09:59

「人肉を食べる役」が嫌は本当?清水富美加は「東京喰種」出演を喜んでいた!?

2017年02月17日 09:59

20170217shimizu

 2月12日、宗教団体・幸福の科学への出家を表明した清水富美加。レギュラー番組、CM、撮影中の映画など多数の仕事を放り出しての突然の転身に、芸能界では衝撃が走っている。

 騒動の中、ツイッターで「私以外に私の本当の事を語れる人なんていないことを、今のうちに言っておきます」と綴った清水だが、果たして「本当の事」とは何を指しているのか。

 清水について「キャラクター作りに苦心している印象を受けましたね」と語るのは、数年前から彼女の出演番組を担当しているテレビ関係者である。

「初めて会った時、口癖のように『何も考えてないんですよ』と言っていました。一方で、収録前に一人で難しい顔をして考えごとをしていることも多かった。バラエティで『天然キャラ』として重宝されていましたが、その裏で相当無理をしていたのかもしれません」

 清水の出家について「理解できる部分もある」と語る同関係者だが、「ひとつだけ腑に落ちないことがある」と言ってこう続ける。

「『人肉を食べる人種の役柄』を彼女が嫌がっていたと幸福の科学がコメントしていましたが、本当かなと思いました。その映画『東京喰種(トーキョーグール)』への出演が決まった時、本人は『出たかった映画なんです!』と大喜びしていましたよ。あの笑顔が嘘だったとは思えません」

 謎に包まれた清水の出家騒動。彼女の口から語られる「本当の事」に耳を傾けたい。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク