気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→Hey!Say!JUMPのトーク中に映ったYOSHIKIの非常識行動にファンがイラッ!
2月24日に放送された音楽番組「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)で、X JAPAN・YOSHIKIが前代未聞の行動をとり、プチ炎上を起こしている。
この日は、平井堅が同局の人気アニメ「ドラえもん」の最新映画主題歌を披露することもあり、主役のドラえもんがスタジオに登場。そのドラえもんにYOSHIKIが手を振る場面はホッコリすると話題になった。しかし、YOSHIKIはそれ以上に予想外の行動を見せてしまった。
「Hey!Say!JUMPがMCのタモリとトーク中、YOSHIKIがスマホをイジっている姿がカメラに映り込んでしまったんです。なんとYOSHIKIは生放送中にツイッターを更新。その自由すぎる行動が多くの視聴者を驚かせたようですね」(エンタメ誌ライター)
それを面白がっていた視聴者も多かったようだが、一方でYOSHIKIのスマホいじりに憤慨している視聴者も少なくなかった。
「Hey!Say!JUMPのトーク中にスマホをイジっていたわけですから、当然、Hey!Say!JUMPのファンはイライラしますよね。というのも、中心メンバーの山田涼介がしゃべっているちょうど後ろにYOSHIKIがいたため、山田よりも後ろのYOSHIKIが気になり、トークに集中できないファンが続出。ツイッター上の書き込みを見ても『生放送中にスマホいじるとかこのオジサンは常識ないの?』『自分だってトーク中にスマホいじられたらイヤでしょ』『この人がどれだけスゴイのかわからないけど、嫌い』など、特にX JAPAN世代ではない若い視聴者たちからYOSHIKIに対する暴言がこれでもかというぐらいに連打されていました」(前出・エンタメ誌ライター)
YOSHIKIはこの後に騒ぎを知り、今回の件をツイッターで謝罪しているが、些細な行動でも傷つくファンがいることを肝に銘じてほしいところだ。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→