気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→鈴木保奈美も絶句!?石橋貴明と極楽とんぼ山本のマル秘写真が映り込む放送事故
3月4日~5日にバラエティ番組「極楽とんぼ『KAKERU TV』~24時間AbemaTV生JACK~」(AbemaTV)が放送された。同番組は、約10年ぶりにコンビを復活した極楽とんぼの冠番組として大きな注目を集めた。
「『KAKERU TV』は、『失うものは何もない』と語る極楽とんぼの2人が原点に戻り、芸能生活、財産、人間関係など、様々なものを賭けていくというコンセプトの番組です。さらに番組には山本とゆかりの深い、ココリコ、ロンドンブーツ1号2号、おぎやはぎなども出演し、番組を盛り上げました」(テレビ誌記者)
また番組ではメインスタジオの企画以外に、山本の自宅から平成ノブシコブシや、読者モデルなどが放送を見守る中継企画も行われた。
その際、山本の部屋が放送で映ったのだが、撮影NGのプライベート写真が画面に出てしまったという。
「山本の部屋を吉村崇がレポートしている時、とんねるずの石橋貴明や妻の鈴木保奈美と山本が写る3ショット写真が入り込みました。その瞬間、スタジオの出演者から『それNGみたいです!』という声が飛び、すぐにカメラから外されるという事態が発生。以後、その話題に触れられることはありませんでした。石橋といえば近年、山本と公の場で絡んではいないものの『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)などでは、冗談で『山本呼べよ』と発言。何度も彼を気にかけていましたが、プライベートでも交流があったようです」(前出・テレビ誌記者)
一方、妻の鈴木は近年、女優活動を本格始動させている。そのため、彼女のイメージ的なことを考えて、山本との交流関係は封印しておきたいという思いがあるのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→