エンタメ

【一杯酒場】東京・南阿佐ヶ谷「つきのや」

漁港にいるかのような旬の魚介と利き酒師が厳選した日本酒のマッチング

 いつでも地元民で大にぎわいの長いアーケード「阿佐谷パールセンター商店街」から横道を少し入ったところに、主張しすぎない佇まいが好ましい居酒屋「つきのや」がある。オープンは2010年だが、それ以前から仕事仲間だたという店員のみなさんは家族経営のような仲の良さで、居心地がいい。何を頼んでも安くてうまく、特に築地で仕入れる新鮮な魚介類を使った料理は驚くべきもの。

 旬の「ホタルイカ天婦羅」や「ホタテの殻焼き」などを突きながらちびちびと日本酒をやっていると、まるで漁港にでもいるような気分になってくる。1年でも食べられる時期がほとんどない「花わさび醤油漬」も、ピリリと辛いワサビの風味に甘い花の香りが混ざって、なんとも粋な味だ。

 しばらくすると店内に独特の香りが漂いはじめた。特別なルートで仕入れているという新島産の“生干し”くさやで、これまた貴重なもの。豪快に手でむしって口に入れてしまえば匂いは気にならず、強烈な旨味がまた酒を進めさせる。

 女性スタッフの長尾さんは利き酒師の資格を持っており、わからないことがあれば何でも聞くといい。その日の気分や食べたいつまみに合わせたおすすめを教えてくれるし、季節限定の貴重な日本酒に出会えることも。

■つきのや

住所:東京都杉並区阿佐谷南1-14-12 パティオエルスール1F 電話:03-5378-8007 営業時間:17:00~24:00 定休日:月

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身