気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「センターにすべき!」AKB48小栗有以にファンが期待する総選挙での“革命”
AKB48のチーム8が4月2日、さいたまスーパーアリーナで結成3周年の前夜祭を兼ねたライブ「AKB48チーム8 全国ツアー~47の素敵な街へ~チーム8結成3周年前夜祭」を開催した。チーム8にとって、さいたまスーパーアリーナはファンにお披露目された思い出の会場。この日は昼夜2公演に計2万4000人の観客が集まった。
2014年、「会いに行くアイドル」のコンセプトのもと、全国で一斉に開催されたオーディションによって47都道府県から1人ずつ代表が選ばれ、作られたチームが「AKB48チーム8」だ。
「当初はそのメンバーたちのあまりの“垢抜け無さ”に、ファンの間ではチーム8の長期継続を心配する人さえいました。しかし、メンバーたちの成長には目を見張るものがあり、数年経った今では『エイター』と呼ばれるチーム8限定の熱狂的なファンも現場で目立つようになっているほどです」(芸能ライター)
1月に開催された「AKB48グループ リクエストアワー」では、チーム8の楽曲「47の素敵な街へ」が対象楽曲969曲の中で堂々の2位にランクイン。48グループの中でもその人気も存在感も確実なものとなっている。
「チーム8の中でも特に注目しているのは、小栗有以(東京都代表)、横山結衣(青森県代表)、倉野尾成美(熊本県代表)ですね。横山の本格的なダンスと青森弁のギャップは面白いですし、ルックスもカワイイ。倉野尾は天性のアイドル力がピカイチ、パフォーマンスも安定しています。しかし、その中でもやっぱり小栗が頭一つ抜けています。フォトジェニックな容姿に圧倒的なパフォーマンス、そしてバラエティ番組での対応力もドンドン成長しています。AKB選抜ではまだまだ後列ですが、『今こそ、小栗をセンターにすべき!』というファンが急増します。小栗はその素質を十分兼ね備えていますよ」(アイドル誌ライター)
6月17日に開催される恒例の「AKB選抜総選挙」では、小栗が大革命を起こすかもしれない。
(川上青)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→