気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→初スタイルブック発売!AKB最古参・柏木由紀が明かした「アイドル論」
初のスタイルブック「いくつになったって、アイドル」を10月10日に発売したAKB48の柏木由紀が、東京・SHIBUYA TSUTAYA8階イベントスペースで囲み取材に応じた。
「柏木由紀さんにとって、ずばりアイドルとは?」と記者から問われると、
「趣味ですね。職業アイドルとか、20歳の頃は天職ですとか言ってたんですけど、こんなに長くやってるのって、仕事の域を超えてるなって」
2006年に15歳でAKB入りし、今年17年目を迎える柏木は、AKB最古参メンバー。若い面々と比べ、見た目で引けを取らぬよう、
「どんどん手間をかけて、なるべく元(10代の自分)に近づける、みたいな作業を結構してますね」
アイドルとしての転機は、2015年に訪れた。芸能記者が回想する。
「この年の6月6日、AKB48選抜総選挙で自己最高位の2位につけたのですが、直後の『週刊文春』に、当時はNEWSのメンバーだった手越祐也との旅行を思わせる抱擁写真が掲載された。思わぬスキャンダル発覚に、ファンはガックリと肩を落としました。昨今の報道で明らかになっているように、ジャニーズ事務所の人気タレントと交際が報道された女性タレントへの風当たりは強く、テレビ側が忖度して起用しないケースも。ですが、柏木も名を連ねる3人組アイドルユニット『フレンチ・キス』の海外旅行番組『フレンチ・キスの旅2』(テレビ東京系)が7月6日から放送開始。翌2016年には現役メンバー初となるソロでの全国ツアーを開催するなど、逆風をはねのけるしたたかさを感じました」
AKB48の大西桃香が10月10日、グループからの卒業を発表。今年33人目となり、卒業ラッシュが止まらない。それでも柏木にとっては、アイドルは居心地のいいポジションなのだろう。
(所ひで/ユーチューブライター)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→