気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→古舘伊知郎、人気声優グループへの不用意発言でファンが抗議デモを敢行!?
4月21日に放送されたラジオ番組「古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD」での古舘の発言が波紋を広げている。
番組で突如、14日に放送された「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)を観た感想を語り始めた古舘は、新曲を披露した歌手の竹原ピストルを絶賛するとともに、竹原の直前に出演した女性声優グループ「どうぶつビスケッツ×PPP」について「もうタモさんの興味のなさぶり。脱力の極み」と言及。彼女たちが「キンキンいらつくような声」でタモリに意味不明な話題を一方的に話しかけ、呆気にとられたタモリが「何なんだよ‥‥」と呟いていたと振り返ったのだ。
この「Mステ」ネタにスタジオは笑いに包まれたが、放送後、アニメファンは大いに憤慨したようだ。メディア関係者が言う。
「『どうぶつビスケッツ×PPP』はアニメ『けものフレンズ』の声優で結成されているんですが、『けものフレンズ』ファンが“古舘を許すな!”を合言葉に烈火の如く激怒しているんです。実は、古舘の発言は『Mステ』で放送された事実とは異なった部分が多く、実際はタモリさんも『何なんだよ』とは言っていない。そのため、ファンは古舘に悪意を感じたのでしょう」
古舘への抗議として「ニッポン放送や所属事務所に抗議メールが大量に送られているうえ、ネット上では『古舘さんに訂正を求める署名活動』まで起こっています。次回の『古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD』が放送される5月下旬、ニッポン放送前に集結して抗議デモを行うという動きまであるようです。それまでに鎮火すればいいのですが‥‥」(前出・メディア関係者)
作品のファンを怒らせてしまった古舘は、今頃不用意な発言を後悔していることだろう。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→