芸能
Posted on 2017年05月04日 09:58

「じゃないほう芸人」の華麗なる逆転人生(3)ドランク鈴木は“塚地のギャラで生活するクズ”を売りに!

2017年05月04日 09:58

「エンタの神様」(日本テレビ系)での絶妙なコントで人気を博したのは、ドランクドラゴンだ。

 ボケである塚地武雅の破天荒なキャラクターが大ウケし、ドラマや映画など、塚地単独での仕事が増え、相方である鈴木拓のスケジュールはガラ空きになった。

 しかし、このドン底時代をバネに、鈴木が才能を開花させたと芸能ライターが言う。

「なんと鈴木は、塚地ばかりがチヤホヤされ、仕事があることを逆手に取り、“相方のギャラで生活するクズキャラ”として自身を売り出したんです。鈴木の思惑通り、彼のたび重なるクズ発言は視聴者の怒りに火をつけ、ツイッターは大炎上。その後はバラエティー番組での卑怯者キャラがウケ、仕事が途切れることはありませんでした。2015年にはNHK朝ドラ『まれ』ではパティシエ役に抜擢され、塚地と同じく華々しい俳優デビューを飾りました」

 仕事がない時代も開き直ってクズキャラに徹し、見事復活を遂げた鈴木は「じゃないほう芸人の鑑」と言えそうだ。

(佐藤ちひろ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク