芸能
Posted on 2017年05月08日 17:58

アンガールズ田中の母が作った弁当を酷評したあのモデルに批判殺到

2017年05月08日 17:58

 5月1日に放送されたラジオ番組「アッパレやってまーす!」にて、ドランクドラゴン・鈴木拓が語ったアンガールズ・田中卓志のエピソードに大きな注目が集まっている。それは、あるバラエティ番組での出来事だったという。

「鈴木によると、過去に様々な芸人が集まり、その母親が作った弁当の味を審査するという企画が行われたそうです。その際、アンガールズ田中の母親が作った弁当は、審査員を務めた俳優やタレントから『マズイ!』と酷評されたとのこと。すると泣き出しそうな母の姿を見た田中は『俺はこの弁当の味がすごい好きだ』『(母親が忙しいなか)一生懸命、弁当を作ってくれた。俺はこの味で育ったし、今でもこの味が大好きだ』と声を荒げながら弁当を食べ始めたそうです。この母を必死にかばう田中の姿に、鈴木は『涙が止まらなくなった』と明かしました」(テレビ誌記者)

 放送後、この田中のエピソードが感動的だとして、ネットでは瞬く間に拡散されることとなった。

 しかし同時に、田中の母が作った弁当を酷評した芸能人を特定するという流れにもなり、現在、あるモデルが6年越しのバッシングを浴びる事態になっているという。

「田中が参加した企画は、2011年に放送された『はねるのトびら』(フジテレビ系)でのことです。同番組には溝端淳平や成海璃子など俳優も参加していましたが、弁当の味に関して、最終的なジャッジを下したのは、読者モデルの小森純でした。そしてこの番組内容が再び掘り起こされたことで、ネットでは今になって小森への批判の声が殺到しているのです。しかし鈴木によると、番組サイドは芸人を怒らせたいという意図があったそうですから、彼女はその構成に従っただけなのでしょう。そのため、思わぬとばっちりを受ける形となっています」(前出・テレビ誌記者)

 小森といえば過去、ブログにて、詐欺事案として摘発を受けた「ペニーオークション」の広告を掲載し仕事が激減。その後、テレビの世界から姿を消した。

 そして現在は2児の母になった小森。まさか本人も、6年も前のことを今になって掘り起こされるとは思っていなかったことだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク