芸能
Posted on 2017年06月04日 09:59

吉田羊が自作「怖い絵」公開で「クールなイメージが激変した」深刻波紋

2017年06月04日 09:59

 女優の吉田羊がイベントで披露した絵に驚きと呆れ声が上がっている。問題の絵は5月30日に行われた「怖い絵展」での記者発表イベントで公開されたもの。同イベントのナビゲーターと音声ガイドを務める吉田羊が、イベントにちなんで「怖い絵」を描いた。

 吉田が言うには、洋服店で店員とやりとりしている場面を描いたそうで、「店員さんの言葉に弱い。ついつい買ってしまう。自分の弱さが怖いんです」という。

「いやー、何度見てもそうは見えませんでした(笑)。ヘルメットをかぶった人とおかっぱの女性が対峙する絵で、お店で働く吉田の前に強盗が現れたシーンかと思いましたよ。あまりのヘタさに報道陣もかなり引いてましたよ」(取材カメラマン)

 年下のアイドルタレントを手玉に取るほどの美貌を持ちながら、絵心は持ちあわせていなかったようだ。彼女にはクールでクリエイティブな雰囲気があるだけに、ファンからは裏切られたとの声も漏れてくる。「油絵をやってそうなミステリアスなイメージだったのに‥‥ヘタクソでがっかり」「イメージぶちこわし。幻滅した」と厳しい声も珍しくない。

 絵心がないと認識しているだろうに、ヘタな絵を堂々と公開してしまう彼女の精神こそ1番怖い‥‥なんて声も聞こえてくるのだが‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク