芸能

有名男女18人の「目撃スクープ」を大放出「アサ芸は見た!」(2)東出昌大はサービス精神旺盛なあまり…

 旺盛なサービス精神で、事務所スタッフにたしなめられたのが杏(31)の夫で俳優の東出昌大(29)だ。

「5月に開かれた『日本映画批評家大賞』の授賞式で、東出さんはファンの人と記念撮影に応じていました。ところが、しばらくしてマネージャーが現れて、撮影したファンの女性に名刺を出すよう主張したうえに『写真を消して』と要求。東出さんは何も言えずに、ただ困惑の表情を浮かべていました」(映画関係者)

 さて、今最もアツい芸能人の出没スポットが、東京・恵比寿にある。

「飲み屋が20軒ほどひしめく横丁で、ある中堅お笑い芸人がよく女の子に声かけていますよ」(芸能記者)

 女優の小泉今日子(51)も常連のようで、サングラスなどで変装することなく、プライベート飲みを満喫していたという。

「男女4人くらいのグループで訪れていて、パイプ椅子に腰かけてビールをグイグイ飲んでいました。女優を気取ることなく、実に堂々とした飲みっぷりでした」(居合わせた女性客)

 ところ変わって東京・大森へ。4月半ばの平日の早朝、ごく庶民的なカラオケ居酒屋の客たちが遭遇したのは、歌謡界の大御所・高橋真梨子(68)だった。

「まさかこんな店に入ってくるとは思わなかったのでビックリ。連れの方々と4~5人で、前日の晩から飲まれていたのでしょう。酔っ払った他のお客さんのリクエストで代表曲の『for you‥‥』を歌い上げて、店内は拍手喝采でした」(男性客)

 一同が店を出たのは朝の8時近くだったが、高橋はさらに24時間営業の居酒屋に向かったという。13年のNHK紅白歌合戦でトリを務めた歌姫は、ハシゴ酒をどうシメたのだろうか。

 裏原宿の古着屋でショッピングを楽しんでいたのは女優の蒼井優(31)だ。

「白いマスクに緑のバンダナを巻いて、白い膝下のワンピースはノースリーブで、薄い水色のブラヒモをチラ見せしていました。どうやらお目当てのTシャツは色違いしかなく、店員に『ないんですか!?』と食い下がっては、落ち込んでいました。その後、店員に『デニムのジッパーを直してほしい』と依頼するも『ウチではできません』と断られ、ムスッとして退店していきました」(アパレル関係者)

 意外すぎる“イチャモン素顔”が明かされたところで、続いては、笑福亭鶴瓶(65)と俳優・駿河太郎(39)の心安らぐ親子エピソードを紹介しよう。

「春先に、新宿の食堂で親子仲よくランチをしていました。2人とも変装なしで、正体を隠すようなそぶりはまったくなかった。話題はもっぱら最近観た映画やドラマで、演技談義をしながら、焼魚定食をおいしそうに食べていましたね」(近隣住民)

 定食つながりでお笑いコンビ「銀シャリ」の鰻和弘(33)が本コーナーに初登場。今年4月に東京進出したばかりで、慣れない電車移動の最中にこんなボケを披露していた。

「山手線の目黒駅ホームで奥さんと一緒でした。浜松町方面に向かった電車に乗るも、すぐに上下線反対に乗ったことに気づいたようで、一駅で慌てて降りたんです。そこで鰻は奥さんにポツリと『すぐ反対に乗れるから、便利やな~』。オノボリさん全開で、思わず噴き出してしまいました」(居合わせた学生)

 新天地での活躍に期待したい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身