芸能

松本人志に噛み付いたオリラジ中田が又吉直樹をベタ褒めする「理由」

 オリエンタルラジオの中田敦彦が、芥川賞作家で先輩芸人のピース・又吉直樹をベタ褒めだ。6月14日放送の「ビビット」(TBS系)では、上海で開催された芥川賞小説「火花」の中国語版発売イベントを紹介。多くのファンが行列を作る様子に中田は「この現象自体が又吉さんの作品」との感想を口にし、「次は又吉さん、どんな作品見せてくれるのかな」との期待を寄せるなど、又吉をアゲまくったのである。

 そんな中田に対し、視聴者からは「ダウンタウンの松本人志には噛みついているのに、なぜ又吉はアゲ?」との疑問が湧きあがっているようだ。確かに中田と言えば何にでも“逆張り”するキャラとして知られ、物事を斜めの方向から切り捨てるシニカルな発言でおなじみ。その伝でいけば又吉の作家としての人気に文句の一つもつけそうなものだが、そこには中田なりの計算が働いているという。お笑い系のライターが謎解きする。

「中田はクリエーターとしての自負が強く、13年には『芸人前夜』という自伝的な小説も書いていることから、又吉に対しては“作家仲間”という意識があるのでしょう。しかも相手は世間が認めた芥川賞作家ですから、ここはヘタに噛みつくよりも共存を狙ったほうが得策なのは明らかです」

 しかも中田は10年前に、又吉から受けた「ある一言」をたいそうありがたがっていたようだ。当時は05年のデビューから瞬く間にスターとなったオリラジが、坂道を転げ落ちるように人気を落としていた時期。そんなどん底間近の中田に又吉が掛けた言葉とは何だったのか。

「又吉は劇場の楽屋で中田に『お前は三島由紀夫やと思うねん』と語っていたのです。中田はこの言葉について『ありがたくも不可思議な新説を賜る』とツイートするなど、又吉へのリスペクトを示唆していました。今思えば、中田の才能を見抜いていた又吉の慧眼には恐れ入ります」(前出・ライター)

 皮肉屋の中田といえども、不遇の時代に優しい言葉を掛けてくれた先輩には恩義を感じるのかもしれない。

(白根麻子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身