芸能
Posted on 2017年06月29日 05:59

とにかく明るい安村がアキラ100%“批判”で世間からブーメラン非難

2017年06月29日 05:59

 ネタで言ったつもりもそんなの関係なし?

 ピン芸人のとにかく明るい安村が、6月24日放送バラエティ番組「有吉の壁」(日本テレビ系)に出演。

 今回はR-1王者で同じ体を使った芸を武器にするアキラ100%とも共演しており、“安村1000%”というコラボネタも披露している。

 しかし、そんな安村だが、番組オンエアに先駆け公開されたオリジナル動画「カベフェッショナル~若手芸人の流儀~」で、アキラ100%を批判している。

 同動画で安村は「最近、あの…アキラ100%という男が出てきてですね。お盆で隠すっていう、あんな下品な芸は見たことがないですね、僕は…」として、そんな下品なのは“体を使った芸”じゃないと断じた後に「下品芸ですよ、あれは!」と、強い口調でバッサリ言い切っている。

 ただ、安村は実際にはアキラ100%とコラボしていることもあり、そのことをスタッフに指摘されると「いや、ちょっと記憶にないですね」ととぼけ、動画を面白くするための小芝居であることがわかる。

 しかし、この発言に対して、ネット上では「お前の体の方が下品だろ」「安村の方が下品芸」、さらには“体を使った芸”を「早くやめろ」と批判的な書き込みが多数見られている。

「安村といえば、昨年3月に不貞騒動が報じられてからテレビ出演が激減して人気もガタ落ち。騒動以降、安村は母親から『汚い体をテレビに映すな』とブチ切れられたようですが、そもそも安村の体を使った芸に対しては見たくないという意見は多い。ある意味では体を使った芸のイメージを悪くしているのは安村のほうですから、安村のネタにも過敏に反応してしまった人がほとんど。しかも安村も今回の番組ではお盆を使っての芸に挑戦し、いつもより過激ということもあって、不快な気持ちになったという声も見受けられましたね」(エンタメ誌ライター)

 安村の体を使った芸にはいまだ世間の風当たりが強いだけに、再起を狙うにはそろそろ、この芸から手を引いた方がいいのでは?

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク