芸能
Posted on 2017年07月06日 05:59

ディーン・フジオカ、「イケメン演技派」評価を吹き飛ばす騒然「歌唱力」!

2017年07月06日 05:59

 NHK朝ドラ「あさが来た」の“五代さま”で、すっかりブレイクしたディーン・フジオカ。イケメンでありながら、汚れ役やアクションまで、幅広い役を演じる演技派でもある。その一方で、西島秀俊をはじめ、井浦新、そして草刈正雄など、似ていると指摘される有名人が多いという。近頃では、お笑い芸人・博多大吉に似ているという意見が沸騰中だそうで、ネット上で2人を比較する写真が、数多くアップされている。

「大吉がパーソナリティーを務めるTBSラジオ『たまむすび』では、そのことに触れ、『これまでも髪型を寄せるなど意識してきたものの、実際に会ってみると、全然似ても似つかない』と言って、かなり衝撃を受けていました」(放送作家)

 しかしこうしたディーンの“そっくりさん談義”を、吹き飛ばすような事件が起きた。

 なんとディーン本人が6月30日「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)の2時間SPに生出演。自ら作詞作曲した「サタデーステーション」「サンデーステーション」のテーマ曲にもなっている「Unchained Melody」を披露。ネット上では、そんなディーンの歌唱力について、様々な意見が寄せられているのだ。

「『え、え、ディーンってば歌まで歌えるの?完璧超人なの?』といった好意的なコメントから、『ディーンさん、あんま歌上手くないね?』『ディーンフジオカ、ダッサイ歌歌わされてるなぁ~気の毒だな。と思ったら、作詞作曲本人でもう救えない』と言った書き込みまで賛否両論。今後は音楽活動にも力を入れていくと言っていましたが、微妙ですね」(前出・放送作家)

 天は二物を与えず。イケメンの演技派俳優という評価がされたところでやめておけばよかった!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク