気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→元NMB48梅田彩佳、グループ卒業1年で明かした「AKBはデカい!」本音
7月5日放送のバラエティ番組「浜ちゃんが!」(日本テレビ系)に、元NMB48の梅田彩佳が出演。AKBグループを脱退した現在の芸能活動について本音を語った。
梅田は06年に2期生としてAKB48に加入。12年のAKB48グループ選抜総選挙では16位に入り、みごと選抜メンバー入りを果たしている。14年には姉妹グループ・NMB48への移籍が発表され、16年3月にグループを卒業。以降も芸能活動を続けている。
それゆえファンとしても現在の仕事ぶりは気になるところだが、番組のオープニングでダウンタウン・浜田雅功に、ピンで活動するようになってからの仕事の調子を聞かれた梅田は「やっぱりAKBってものはデカかったんだなと思いました。(AKBの看板が)なくなると、こんなにも相手されないんだと思って。大変です!」と、現状は決して順風満帆とは言えないことを明かしている。
続けて、梅田は「秋元(康)さんってデカかったんだなと思って。ホント守られてたとつくづく感じる」と、本音を吐露していた。
「梅田と同期でAKBに加入し、昨年4月にアイドル生活にピリオドを打った宮澤佐江も昨年11月放送のバラエティ番組『バイキング』(フジテレビ系)で、アイドル時代の収入の方が多かったことを明かしていましたね。何でも、グループ卒業から番組出演までの半年間の間では『過去最大に少なかった月もありました』とも語っていました」(アイドル誌ライター)
梅田らはAKBブランドの強さを改めて痛感しているところなのだろうが、もちろんグループ卒業メンバーでも現在も大活躍しているケースも多い。AKBグループで培ったことはまだまだ生かせるはずで、焦らず頑張っていただきたい。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→