政治
Posted on 2017年07月21日 09:59

上西小百合議員の暴言騒動で地元・大阪7区の有権者がボヤく「風評被害」!

2017年07月21日 09:59

 浦和レッズに対する暴言でサポーターたちを敵に回すなど、何かと話題の上西小百合衆議院議員。ネット上では上西議員への怒りの声が渦巻いているが、彼女の地元である大阪7区では「これでは風評被害だ」とのボヤきが聞こえてくるという。

「大阪7区は吹田市と摂津市で構成されており、その両市民に対して『お前らが上西を選んだんだから責任を取れ!』との批判が寄せられているのです。しかし上西議員は小選挙区では二回連続で自民党議員に敗れており、いずれも重複立候補していた比例近畿ブロックで復活当選。そのため両市民にしてみれば『我々は上西を落としてたんや!』という思いが強く、『文句は日本維新の会や維新の党に言ってくれ』と迷惑がっているのです」(大阪出身のライター)

 このように地元でも逆風の吹く中、上西議員は夏祭り巡りに精を出しているという。以前から選挙区内のお祭りには積極的に顔を出しており、今年も暴言による逆風にもかかわらず、何カ所もの夏祭りに足を運んでいるようだ。

「暴言の一件で罵声を浴びせられるかと思いきや、子供と一緒に記念写真を撮るなど、市民との交流を図っていたようです。ただ地元では以前から『上西の話なんか誰も聞いてへん』と半ば無視されていたらしく、議員としての存在感はなかったようですね」(前出・ライター)

 昨年末には次期衆院選への意欲を示していた上西議員だが、最近はタレント転身に軸足を動かしつつあるとの観測もある。いずれにせよ地元からの支持を得るのはかなり厳しいのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク