気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小池百合子「都民ファースト選抜外」候補者座談会(2)野田代表vs音喜多都議の暗闘
D ここまで“政治哲学”がない政党は既存政党でもレアなんじゃないですか?「情報公開」「賢い支出」とか言っているけど具体性がない。僕は橋下さんの維新政治塾にも行きましたが、あっちのほうがまだポリシーがありましたよ。そういえば希望の塾って「維新の同窓会」かと思えるぐらい維新政治塾にいた人が集まってますね。
B 何せ都民ファーストの野田数代表自身が維新政治塾の出身で、日本維新の会公認で2012年の衆院選に出てますから。
──野田代表といえば「次期都知事」の座を狙っているという噂が絶えないですが、実際はどうなんでしょうか?
C 本人は間違いなく狙ってますよ。都民ファーストの会が国政に進出して「小池百合子総理」が誕生するタイミングで「野田数都知事」の誕生だと。もちろん、そう簡単にはいかないと思いますが。
D 野田代表の“都知事への野望”を妨げる最大の抵抗勢力になるのは“ブログ都議”こと音喜多駿都議だという話を聞いたことがあります。2人は犬猿の仲で有名ですね。
B 音喜多都議といえば、これまでメディア出演を繰り返してきた「都民ファーストの広告塔」だけど、野田代表に負けず劣らず、彼の出世欲はエゲツないですよ。パーティでもテレビ関係者を見つけたらグイグイ売り込みに行くし、テレビで共演した芸能人との人脈構築にも躍起になっている。当然、今の立場のままで満足するタマじゃありません。
A 小池さんが国政に向けて動いた時、野田代表vs音喜多都議の“跡目争い”が激化する可能性は高いですよ。ただ、2人とも権限を笠に着て「ふんぞり返っている」という印象を希望の塾生たちに持たれているので、今のうちにかわいげのある面を見せておいたほうがいいかもしれない。
C 確かに末端の人間にも好かれないと、次期都知事として担がれないでしょうね。今回の都議選で出馬はしなかったけど、機が熟したらいずれ動こうと思っている希望の塾生も多いのではないでしょうか。
B 安倍首相の親戚だという斎木陽平くんなんて、まさにそう。彼は「AO義塾」というAO入試専門塾を経営したり「高校生未来会議」という政治イベントを主催している25歳の若者で「将来は政治家になる」と公言している。希望の塾でもメチャクチャ熱心で、今回の都議選も出ると噂されていたけど、結局、出なかった。「首相に迷惑をかけてしまう」という忖度があったのかもしれないけど。
A エド・はるみさんも出ませんでしたね。希望の塾で何度か話す機会に恵まれたんですけど、彼女は本当に勉強家。噂だと都議ではもの足りなくて「国会議員狙い」だとも言われていますよ(笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→