芸能
Posted on 2017年08月13日 09:59

「ムカつくけどうまい!」哀川翔がベタ褒めした若手俳優って誰だ?

2017年08月13日 09:59

 8月4日、「バラいろダンディ」(TOKYO MX)にコメンテーターとして出演した哀川。この日は「ドラマに出るとイラッとする俳優」についてトークしていた。例えば、「半沢直樹」(TBS系)での悪役イメージが強すぎて、香川照之が他のドラマに出ていてもイラッとしてしまうといったような感じについてだった。

 哀川は、俳優としては悪役のイメージがつくことはむしろいいことだとし、「日本には悪役が足りない」と訴えた。

 さらに気になる俳優として、若手俳優である太賀(たいが)の名前を挙げ、「あの役はすごいね。あれは、強力ムカつく。見てて強力、俺がムカつくってことは相当うまい!」と絶賛したのだ。

「太賀はベテラン俳優・中野英雄の次男です。去年放送された宮藤官九郎脚本のドラマ『ゆとりですがなにか』(日本テレビ系)に、会社員・山岸ひろむ役で出演。『それって強制っすか?』『道わかんないんで、駅からタクっちゃいました』『メール見ないんで次からLINEでお願いしま~す!』など、『ゆとりモンスター』と呼ばれるほど強烈なウザキャラで大反響を巻き起こし、ついにはスピンオフドラマ製作が決定。7月、Huluで『山岸ですがなにか』が配信されたんです」(芸能ライター)

 これにはコメンテーターの水道橋博士も共感。「このスピンオフドラマ見たさに、一度退会していたHuluに入りなおした」というほど。

 これまでも業界内では、期待の若手俳優として名前が挙がっていた太賀。哀川からお墨付きをもらったことで、ますます目が離せなくなりそうだ。

(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク