芸能
Posted on 2017年08月21日 09:59

川栄李奈、艶シーン満載出演ドラマ「僕やり」に「9時台の只野仁」の異名!

2017年08月21日 09:59

 川栄李奈の艶シーン満載が話題になっているドラマ「僕たちがやりました」(フジテレビ系)。バストが強調されるタンクトップに肉付きのいい脚が丸ごと見えるショーパンという部屋着姿だけでも十分に艶めかしいが、8月15日放送の第5話では、主人公トビオを演じる窪田正孝との『交わり』シーンが何度もあり、ネット上には「親と見ててかなり気まずい」などと、大きな反響が寄せられている。

「川栄は今作で女優としてひと皮むけたといっても過言ではないでしょう。AKBを卒業して女優に転身した直後は同性からの風当たりが強かったものの、現在演じている『今宵ちゃん』は、異性はもちろんのこと同性からのウケもいいようです。可愛げがあってちょっと頭がユルい女子高生を絶妙なサジ加減で演じていますからね。毎回用意されている艶シーンも好評で、第5話では窪田によるバックハグからの『交わり』シーンに『今はダメ』と言いながら押し倒されても、女性視聴者から敵対視されるどころか、うらやましがられています。また、03年から実写ドラマ化されている人気シリーズ『特命係長 只野仁』(テレビ朝日系)を引き合いに出し『川栄のおかげで9時台の只野仁になってる』『笑いながら見られる艶シーンは只野仁クラス』といった声も多く、『このドラマで川栄のことを好きになった』という声も少なくありません」(テレビ誌ライター)

 7月29日放送の「下北沢ダイハード」(テレビ東京系)でも大人のサービスを提供するお店のキャストを好演した川栄。今、「実在しそうな艶キャラ」を演じさせたら、川栄の右に出る者はいないかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク