芸能
Posted on 2017年09月06日 05:59

門脇麦の澄んだ歌声に「原田知世みたい」とオールドファンが歓喜!

2017年09月06日 05:59

 9月24日公開の映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」に出演する門脇麦。この映画は東野圭吾による同名小説が原作で「東野作品史上最も泣ける感動作」と言われている。門脇が演じるのは、幅広い層から絶大な支持を受けているカリスマソングライターである「セリ」。そのため、山下達郎が歌う映画主題歌「REBORN」を劇中歌として披露している。

「すでにユーチューブでは門脇が歌う『REBORN』はミュージックビデオとして公開されています。門脇の少女のようなまっすぐで澄んだ歌声に、ネット上では『麦ちゃんの声、大貫妙子みたい』『すごく引き込まれる』『門脇の透明感ある歌声はアイドル歌手以上にアイドルらしい』など称賛の声が続出。中には今作の配給会社が松竹とKADOKAWAであることから『デビュー当時の原田知世のような嬉しい衝撃』『角川映画が全盛だった頃を思い出す歌声』『門脇も薬師丸ひろ子や原田知世みたいな歌手になるといい』など、往年の角川映画を想起させる人も多いようです」(映画誌ライター)

 14年公開の映画「愛の渦」では一糸まとわぬ姿を見せて大きな話題を呼んだ門脇。この映画ではピュアな歌声で原田知世の「オールドファン」らのハートをも鷲づかみしそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク