芸能
Posted on 2017年09月09日 17:59

結婚でひと皮むけた?内側からあふれる優香の“幸せオーラ”がハンパない!

2017年09月09日 17:59

 9月2日にスタートしたドラマ「植木等とのぼせもん」(NHK)で山本耕史演じる植木等の妻・登美子を演じている優香。優香にとって、これが昨年6月に俳優の青木崇高と結婚後初のドラマ出演となるのだが「優香の“幸せオーラ”がハンパじゃありません」というのがテレビ誌ライターだ。

「“目の色が変わる”という慣用句がありますが、今作での優香はまさにそれ。04年に放送された大河ドラマ『新選組!』で優香は、山本とすでに『深雪太夫と土方歳三』として共演していて、公私ともに仲よく、気心も知れています。そのため今作の山本との夫婦役も実に息の合った演技を見せています。これまでの優香はどんな役を演じてもどこか一歩引いた押し出しの弱さが気になりましたが、今回演じている登美子は控えめな妻役でありながら、しっかりと内側から光を放ち、人を惹きつける魅力を醸し出しています。何といってもキラキラ輝く瞳から目が離せません。15年秋に夫の青木とドラマ『ちかえもん』(NHK)の共演で出会い、半年間の交際後に結婚した優香ですが、この結婚は間違いなく女優としてひと皮むけさせたといえるでしょう」

 ビビットカラーの昭和らしさを感じるスーツ姿も似合っている優香。豊かなバストを強調したデザインではないのに、バストの存在感が前面に表れてしまうあたりも、さすがとしかいいようがない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク