社会
Posted on 2012年11月14日 10:59

安倍昭恵が激白、夫・晋三に「一緒に悩んでほしい」

2012年11月14日 10:59

─安倍さんは、総理時代、1日に32回もトイレに行くこともあったと話していたけど、その大変さっていうのは、そばでいちばん見ているわけでしょう。

安倍 仕事中は私は見ていないのでよくわかりませんけど、海外に同行した時も、食事は食べられないし、眠りも浅くなる。極限状態の体調の中で国を背負って首脳会談をしなくてはいけないわけですから、そこはもう本当に大変だったと思います。

─辞める前に、早めに入院するなどの方法はなかった?

安倍 うーん。どうなんでしょう。バタッと倒れるような演出をしたほうがよかったと、あとから言われますけど、主人は自衛隊の最高司令官として最後の最後まで、そういう弱いところは絶対に見せてはいけない、外国に対しても謗られない。そういう責任感があったんだと思います

─今回、今一度総裁選に挑んだ安倍さんには、総理時代に実現できなかった憲法改正への執念があったんでしょうね。祖父の岸信介(元総理)さんの悲願でもありましたからね。

安倍 そこはできれば自分の手でやりたいと思うんじゃないですかね。総理大臣になるずっと前に「もし総理大臣になったら何をやりたいの」って聞いたら、やっぱり「憲法改正」って言ってたので。主人は憲法改正の最終的な意思決定をするための手段を定めた国民投票法案を作り、一歩踏み込んだというのは大きかった。

 それに、拉致問題もありますね。ずっと被害者の家族の方とおつきあいをしている中で、本当に何とか解決したいと考えていたと思います。

─それと、薬がいいのができたとおっしゃった。

安倍 そうですね。もともとあった薬みたいなんですけど日本で認可されてなかったので。それが認可されてその薬を使えるようになった。「今までになく本当に元気だ」って、本人も言ってますし。最近はお酒も飲んだりしてますし。まあ私から言わせるとちょっとですけど(笑)。

─いよいよ(総裁選に)勝つということになった時、「またファーストレディになっちゃう」と覚悟した?

安倍 あの時点では、すぐにはそういう気はなかった。私はもう、全てなるようになると思っているので。楽天的ですね。

─確かにそう見えますけど、楽天的なのは安倍さんにとってはいいことですよ。一緒に悩んだり暗くなったりしたらストレス感じる可能性もありますから。

安倍 まあ、一緒に悩んでほしい時もあるかもしれない(笑)。

─総裁になった安倍さんに、あらためてお店について相談をしましたか?

安倍 相談という形ではなくて、10月10日開店になりましたっていう感じ(笑)。

─何と言われましたか?

安倍 「店には、あんまり出ないほうがいいんじゃないか」みたいなことは言ってました。でも、それでやめろとか、そんなことは別に言ってなかったですし。

─「UZU」という店の名はいいですね。

安倍 あらゆる人が集って渦を巻く。だから会員制にもしなかった。空いてれば入れます。ただ、ほとんど予約だけで今のところ埋まってますけど。値段設定もどなたでも来られるよう、そんなに高くはないです。日本酒は今は山口県の「獺祭」と「山猿」しか置いてませんけど今後充実させていきたいと思います。それから最近農業に興味を持っていて、自分でも下関で無農薬米を作っています。

 やっぱりこれからは農業と思っていて、店では生産者がきちんと作っているものを使って安心して食べていただけるおいしい食材をそろえていきたいんです。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク