特集
Posted on 2017年10月31日 05:58

元大関・若嶋津「深刻病状」と高田みづえ「芸能界復帰」急転!

Sponsored
2017年10月31日 05:58

 元大関・若嶋津の二所ノ関親方(60)が、千葉県船橋市内の路上から病院に搬送されたのは10月19日の夕方だった。

「その日、親方は部屋近くの入浴施設で体調不良を訴えました。にもかかわらず、自転車で部屋に帰ろうとして転倒。倒れているところを発見されました。サウナを出てからそこにいたるまで、何度も転倒したそうです」(スポーツ紙記者)

 脳挫傷と診断された当日、約4時間半におよぶ開頭手術が行なわれたが、いまだ昏睡状態が続いている(※10月27日時点)。

 二所ノ関親方の回復を誰よりも祈っているのが、妻の高田みづえ(57)だろう。

「以前から、部屋の周辺で仲良くジョギングするなど、おしどり夫婦として知られていました。親方が倒れてからは、つきっきりだそうです」(ワイドショースタッフ)

 高田に注目が集まるのも、「元人気歌手」の経歴があるからだろう。

 85年に結婚して以降、メディアに登場する機会は激減したが、歌を捨てたわけではなかった。後援者を招いたパーティでは、往年のヒット曲で場を盛り上げていた。

「リクエストされれば、『硝子坂』を歌うことも。実は芸能界を辞める時に悩んだ部分もあって、結婚のために8年で引退したものの、本当は芸能活動を10年間は続ける予定だったそうです」(部屋関係者)

 15年には「第47回思い出のメロディー」(NHK)で、30年ぶりに歌番組への出演を果たした。

 親方が倒れる前に、高田に届いていた、芸能界復帰オファーの中身とは…。10月31日発売の「アサヒ芸能」では、高田の肉声と二所ノ関親方の「病状」を詳細にレポートしている。

Sponsored by 株式会社徳間書店

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/22発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク