芸能
Posted on 2017年11月03日 09:58

品川祐夫人は家でマッパ!本人より面白い芸人妻たち

2017年11月03日 09:58

 一般人でありながら、お笑い芸人の妻になったからか?それとも変わっているからお笑い芸人と結婚したのか? 芸人の妻には変わり者が多いという。中には夫を驚かせるほど、突飛な行動をする猛者もいるという。エンタメ誌の記者がこう明かす。

「真っ先に思い浮かぶのは、“嫌われ芸人”のジャンルを独占している(笑)、品川祐の奥さんですね。奥さんはかつて、『この人は芸人しかできないから、もし売れなくても食べさせられるように』という理由で、東京・代々木上原でカフェを経営していました。しっかり者ですが、何と家では服を一切身につけないそうです。子どもが産まれるまでは、しょっちゅうマッパで室内をウロついていたそうですよ」

 バラエティ番組では、ゲラゲラと爆笑した声が印象的なVTRや、顔をパックする目つぶり写真が紹介され、温かみある人となりが伝えられている。

 妻の行動としては、理解できないのは、落語家・桂三度の場合も同じだ。およそ9年前には、ピン芸人・世界のナベアツとして活躍。「3の倍数と3のつく数字だけアホになる」で一世風靡した。彼の妻は、なぜかある日、突如として丸坊主になるという。

「これまでに4回も丸坊主になっているそうです(笑)。理由は、『毛根をリセットしたいから』『スッキリしたいから』『シャンプーをちゃんとしたいから』といった理解に苦しむものばかり。それでいて、三度が髪を短くしようとすると、『何で短く? 似合わへんのに』と反対されるそう。芸人の仲間内でも、ちょっと変わった奥さんとして有名です」(前出・エンタメ誌記者)

 その「天然な面白さ」が、夫の芸の面白さに結びつくかどうかはケースバイケースなようだが…。

(北村ともこ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク